Ominipressor
Omnipressorをモデリングしたプラグイン
商品説明:Compressor plug-in
概要 :Ominipressorは、1971年に発売されたEventide社初期の商品Omnipressorをモデリングしたプラグインです。OmnipressorはQueenのブライアン・メイが愛用していたのを初め多くのヒットレコードで使用されていた名機です。
本製品は、VST、AUおよびAAXに対応したNativeプラグインです。
動作環境: | AAX(OSX10.7以上、Windows 7)、AAX64bit(Pro Tool 11)対応、AU(OSX10.5以上)、VST(Windows Xp、Windows 7) |
JAN:4560263761125
価格 ¥15,000(税抜)
オンラインストアで販売中!
■Ominipressor UPG (ライセンス販売)
(AnthologyII or MassicePack版 Ominipressorからのアップグレード)
価格¥7,400円(税抜)
[Tac Info 39号「P12:Native プラグインシリーズ」記事抜粋]
1、Omnipressor
Anthology II バンドルにも含まれているEventide 社のオリジナルハードウェアのプラグイン復刻版です。名前が示す通り、非常にユニークな製品で、ノイズゲートからコンプを経てフルリミッティングが出き、更には「ダイナミックリバーサル」と呼ばれる、逆エクスパンド状態=小さな音を大きく/大きな音を小さくするという、まさにオールマイティなレベルエフェクトが可能です。(図1参照)
1970 年代に、こんなにユニークな製品があったとは驚きですね。
セッティングに慣れが必要かと思いますが、幅広いプリセットが有りますので、これらをベースに目的の効果を探して見てください。