Ozone9/std/adv/ele
The future of mastering
Ozone 9 STANDARD
マスタリングの未来がここに
業界で最も包括的なマスタリングスイートとして、Ozone 9には、アプリ内トラックリファレンス機能、低レーテンシーIRC、ステレオインディペンデンスなど、信号プロセッシングの新機軸が導入されました。17年間にわたりオーディオ業界の最先端を走り続けてきた技術により、簡単な操作でオーディオマスタリングが完結します。今日的なマスタリングのワークフローの要求を完全に満たしたOzone 9は、コンペティティブかつプロフェッショナルなマスタリングへ向けた唯一の着地点です。欠くことのできない7種類のプロセッサーを搭載した本バージョンは、史上最も賢いOzoneといえます。
ハイライト
コントロールの効くアシスト機能
Master Assistantはオーディオの音的プロフィールを使用し、論理的な作業の開始点を作り出します。ユーザーの個性が活きる作業に多くの時間をかけるべく、Master Assistantはターゲット、信号チェーン、そしてプロセッサー設定の推奨値を提示しますので、個性を出すことのできる最も重要な作業に傾注することができます。
インテリジェントなトラックリファレンス
インサートされたOzone、あるいはスタンドアローン版での使用に際し、アプリ内で直接マスターとリファレンストラックのA/B比較を行うことができます。手順の統合されたトラックリファレンス機能が組み込まれたことにより、Ozoneのワークフローが簡単かつインテリジェントになりました。最高10トラックまで読み込み可能なOzoneのトラックリファレンスは、再生の簡便化へ向け序奏部やコーラスなど、リファレンスの演奏セクションを区別しますので、検索にかける時間を削減し、マスタリング作業にかける時間を増やすことができます。
主な機能
オーディオ・エンジニア、音楽プロデューサー、そしてホビーストに完璧なOzone 9 Standardには以下の機能が含まれます:
・Master Assistantでカスタムプリセットを作成し、最適な作業開始点に手早く到達。
・7種類のマルチバンドマスタリングプロセッサーである、Imager、Maximizer、EQ、Dynamic EQ、Dynamics、Exciter及びVintage Limiterでラウドかつ完成されたマスターを作成。
・OzoneのMaximizerに追加された低レーテンシーIRCモード、トランジエント/サステイン・ステレオインディペンデンス、そして分析スレッシュホルドといった諸機能により、更にディープな操作が実現。
・Exciterにて個別の周波数帯に好みのサステインモード(Warm、Retro、Tape、Tube、TriodeまたはDual Triode)を適用。
・Ozoneのワークフローで完結するリファレンストラックのA/B比較により、別アプリの使用は不要に。
・お好みのホストにて単一のプラグインとしても、Ozoneスタンドアローンアプリケーションとしても使用可能。
・ジャンルや配信方法などに応じ、プロフェッショナル向けに設計されたプリセット。
・更に快適なマスタリング作業を実現した新しいユーザーインターフェース。
動作環境 最新の情報はiZotopeHPをご参照ください。
商品名:Ozone 9 Standard(オゾン・ナイン・スタンダード)Complete Mastering System
JAN:4560263766793
型番:10-OZ9STD
オープンプライス 市場予想価格 ¥24,400 (税抜)
TAC On-lineStoreで準備中
Ozone 9 ADVANCED
あなたと音を導く「Ozone 9」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。
低周波数域の聴感を直感的に改善する全く新しいDSP、2mixのボーカルやドラムをリアルタイムで再調整、機械学習で鍛えられた高速ワークフローを実現。機能が拡張されたマスターアシスタントを使えば、アナログ感のある仕上がりでも、ストリーミング用のモダンな仕上がりでも、求めていた音が即座に目の前に。トーナルバランスコントロールを介して、iZotopeプラグインを使用したミキシングとマスタリングを連携。滑らかなメーターリング、リサイズ可能になった画面、そして最適化されたパフォーマンス。
Master Rebalance | マスター・リバランス
新機能「Master Rebalance」があれば、マスタリングでセッションファイルが無い状態でも、ボーカル、ベース、ドラムの音量のファインチューンが可能に。EQで中音域を上げずにボーカルの存在感を高めたり、ベースを若干下げて詰まり過ぎた低音域をクリアに修正。通常のマスタリングでは直せないくらい低くミックスされたドラムを、バランス良く補正。DAW内で使えば、オートメーションも可能。
マスタリングは、素晴らしいミックスを更に輝かせる作業。その輝かせる事だけに集中させてくれるのが「Master Rebalance」。
Low End Focus | ロー・エンド・フォーカス
「Low End Focus」は、新しく開発されたDSPを使った、ローエンド処理に特化した新機能。ミックスが不透明になってしまっている低音域を調整し、しっかりとした楽曲の土台を作ります。
強過ぎるバスドラムやクリアさが足りないベースギターを、全体的な印象を変えることなく調整。もしくは低音をブーストしてグルーヴを強調。音質や音色を自由にコントロールさせてくれる4つのフェーダーを駆使してローエンドを洗練し、迫力のある仕上がりに最速で到達。
Improved Tonal Balance Control | 改良されたトーナル・バランス・コントロール
プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習した「トーナル・バランス・コントロール」(TBC)は、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在。そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そして
NeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。
A flair for the Vintage | ヴィンテージの閃き
機械学習で培ったデータを元に数秒でカスタムプリセットを提示する「マスター・アシスタント」。Ozone 8から搭載され、AIを駆使したマスタリングとして一斉を風靡した機能が更にパワーアップ。
新搭載のヴィンテージモードを使うと、ヴィンテージ系のコンプレッサー、EQ、リミッターを使った、アナログ的な個性と色のあるマスタリングに。CD用でもストリーミング用でも、マスターアシスタントが正しいラウドネスを設定して数秒でマスタリングが完成。もしくはお気に入りの曲をリファレンスとして読み込ませて、その曲と同じマスタリング感に仕上げることも。
マスターアシスタントを賢く駆使して、どんなシステムでも最高の音がするマスタリングを手に入れよう。
The perfect Match | 完璧なマッチング
大幅に進化した「Match EQ」は、8000以上のバンドを使用したEQで、お気に入りのアーティストの音の正確なスナップショットを撮り、わずか数クリックで自分の曲にマッチする凄まじい機能。リージョンを選択して、マッチさせる周波数域まで自在にコントロール。リファレンスをキャプチャーしたら、お気に入りのプリセットとして保存することも可能。
Features | 機能
● Master Rebalance
2mixからボーカル、ベース、ドラムのバランスを調整。ステム不要で、DAWで使えばオートメーション設定も可能。
● Low End Focus
低周波数域のコントラストと明瞭さを調整し、しっかりとした最高の仕上がりに。複雑なシグナルチェインを作るのはもう不要。
● Improved Tonal Balance Control
トーナル・バランス・コントロールが進化。滑らかになったメーターリング、リサイズが可能になった画面、新たにターゲットが追加。Relayにも対応し、TBC内でより多くの事が調整可能に。
● Expanded Master Assistant
ModernかVintageの2つのスタイル、そしてストリーミングかCDのライドネスターゲットを選択。どんなスタイル、ジャンル、フォーマットでも、スタート地点となる最高のカスタムプリセットを提示。
● Match EQ module
Ozone 9のMatch EQは、全く新しい体験を提供する機能。リファレンスの音をキャプチャーしたら、精巧なコントロールを使って自分の曲へマッチ。
● Vintage Modules
温かみやフィーリングを追加する、アナログ機材の音をモデリングしたヴィンテージ・モジュール。Ozone 9からはスタンダード版にも搭載。
● Updated UI/UX
UIとUXが大幅にアップデート。画面のリサイズが可能になり、メータリングも滑らかに。追加出来るモジュール数も最大13個に増加。
● Native Instruments NKS Support
Native Instruments社のNKSフォーマットに対応。 NKS対応のハードウェアからOzone 9をコントロールすることが可能に。
● Improved Imager module
更に改善されたイメージャーとマルチバンドコントロールで、ステレオイメージを直感
的に調整
● Improved Performance
Experience faster performance and smoother workflows improved visualizations and fluid metering.
パフォーマンスが最適化され、ワークフローがよりスムーズに。
● Component plug-ins
Use any Ozone 9 Advanced module as a separate plug-in in your DAW!
Advanced版なら、全てのモジュールが独立したプラグインとしてDAW内で使用可能
動作環境 最新の情報はiZotopeHPをご参照ください。
商品名:Ozone 9 Advanced (オゾン・エイト・アドバンス)
Complete Mastering System with Extended Professional Features
JAN:4560263766724
型番:10-OZ9ADV
オープンプライス 市場予想価格 ¥48,900 (税抜)
Ozone 9 ELEMENTS
動作環境 最新の情報はiZotopeHPをご参照ください。
商品名:Ozone 9 Elements(オゾン・ナイン・エレメンツ)
JAN:4560263766830
型番:10-OZ9EL
オープンプライス 市場予想価格 ¥12,800 (税抜)
TAC On-lineStoreで準備中
Ozone8(adv/std)ご購入のユーザ様
2019年9月3日以降Ozone8(adv/std)をご購入のお客様(iZotope My account登録)は無償で、Ozone9(adv/std)の無償アップグレードを申請することが可能です。(自動でライセンスは送られて来ません)
無償アップグレードの申請方法はこちらをご参照ください。
Before Master Rebalance
After Master Rebalance
Before Low End Focus
After Low End Focus
Before Vintage Mode
After Vintage Mode